ブログ
-
開発編
【Flutter】Text()ウィジェット内TextStyleの変数まとめ:文字サイズ変更、文字スタイルなど
こんにちは!本記事では、Flutterで用いるText()ウィジェット内のTextStyle()でカスタマイズできる変数についてまとめました。作成したチートシートをもとに説明していきます。 TextStyleチートシート コードを書く際にすぐ分かるように、各変数をいじって... -
開発編
【Flutter】配置に関するWidget(Column, Row)カスタマイズまとめ
こんにちは!本記事では、Flutterで使う配置Widget(Column(), Row())がどのようなレイアウト挙動を示すのか、実際にまとめました。作成したチートシートをもとに説明していきます。 Column(), Row()カスタマイズ用チートシート コードを書く際にすぐわか... -
開発編
【Flutter】AppBar()のカスタマイズ方法:ボタン設置や高さ調整などまとめ
こんにちは!本記事では、Flutterでよく使うウィジェットAppBar()について変更できる変数や戻るボタンなどのアクションボタンの設置方法について、チートシートをベースに説明していきます。 AppBar()カスタマイズ用チートシート コードを書く際にすぐわか... -
App紹介
【iOSアプリ紹介】8Types:8項目の性格診断をリリースしました!
こんにちは!今回しっかりしたアプリを一つ作ったのでご紹介します。コンテンツはてるさん、実装部分は全て私が作り上げました。 このアプリでは、8個の性格の傾向について調べることができます。1つの性格につき12個の質問が用意されており、質問に答える... -
開発編
【Flutter】bottom_Navy_barを用いたタブバー作成と、それに合わせたページ遷移を実装してみました。
・Flutterでタブバーの作り方わからない。。・タブバーは表示されたんだけど対応ページをどうやって表示させるんだろう。。・タブバーのおすすめのパッケージと使い方を知りたい。。 本記事では、そんなタブバーで悩んでいる方向けに記事をまとめています... -
開発編
【Flutterエラー解決方法】…of pubspec.yaml A dependency may only have one source.sdk: flutter
パッケージをインストールするために、pubspec.yamlを変更したら下記のようなエラーが出たので対処法をまとめておきます。 Running "flutter packages get" in stylerecord... Error on line 31, column 5 of pubspec.yaml: A dependency may only have on... -
開発編
【Flutter】アプリ開発チュートリアル(1日目)
こんにちは。独学でプログラミングを行なっています。 今回集中的にFlutterを学んでアプリを作るぞ!と一念発起したのでその経過を描くことにしました。 本記事では、アプリ作成中に学んだことを学んだ順番にまとめていきます。このシリーズを通して、一つ... -
準備編
【Flutterエラー解決方法】”Performing Streamed Install.”というエラーが出てきた場合の対処
本記事では、下記のエラーが出てきた場合の対処法についてまとめています。 Performing Streamed Install.adb: failed to install /Users/sae/StudioProjects/StyleRecord/build/app/outputs/flutter-apk/app.apk: Exception occurred while executin... -
App紹介
【App紹介】StyleRecord
本記事では、作成したアプリStyle Recordについてご紹介します。アプリのリンクはこちら↓ このアプリでは、全身の寸法を計測し、記録することができます。 計測結果は部位別でグラフ化することが可能です。 履歴の詳細は一覧から確認することができます。 -
Swift
【Swift】Switch~case文を使ってif文をシンプルにする方法
本記事では、Switch文の使い方についてまとめています。知っていると条件分岐の際にに便利なので覚えておきましょう! Switch文の使い方 Switch文を使った例文を紹介します。 例えば、宣言するaの値によって表示させる文章を変更したい場合は、下記のよう... -
Swift
【Swift】多次元配列/多次元行列を宣言する方法
配列を2x2、3x2等多次元で宣言したい場合は、下記のように記載します。 let matrix = [["a", "b", "c"], ["d", "e", "f"], ["g","h","i"]] 上の場合型としては、[[String]]と表記できます。 -
外部ツール紹介
【iPad版Swift Playgrounds】Playground4.0よりiPadでアプリ開発が可能に!使用方法まとめ
2021年12月15日の大幅アップデートにより、iPad版Swift プレイグラウンドでiPhoneやiPad用Appが作成できるようになりました! Swift playgroundsとは Swift PlaygroundsはiPadやMacで動かすことが可能なアプリで、Swiftのプログラミングを実践的に学ぶこと... -
iPad活用
【iPad版excel活用法】セル内の改行の仕方
iPad版excelで、セル内改行する方法について説明します。 *iPad版エクセルでは、マクロができません。簡易版excelという立ち位置です。 https://www.mechengjp.com/?p=635 通常のExcelでのセル内改行の仕方 PCやweb上のExcelで改行する方法は、下記に記載... -
準備編
【Flutter】”Could not automatically detect an ADB Binary..”というエラーが出た場合の対処法
Androidのシミュレータを立ち上げる際に、"Could not automatically detect an ADB Binary.."というエラーが出たり、"Unable to locate adb"が出た場合の対処法をまとめます。 開発環境 MacBook Air (M1, 2020) Android Studio Arctic Fox | 2020.3.1 Patc... -
準備編
【Flutter】Android studioでAndroidエミュレーター導入方法まとめ
Flutter によるアプリ開発環境構築についてまとめています。本記事では、AndroidシミュレータがMacbookで動くようにセットアップする方法をまとめます。 Android studioのインストール方法については下記記事をご覧ください。 https://www.mechengjp.com/?... -
準備編
【Flutter】2022年版 Android studioのインストール方法とセットアップまとめ
Flutterでアプリ開発するにあたり、Android studioのセットアップをまとめていきます。Android studioはandroidアプリ開発に必須です。 Mac PCにFlutterの環境を構築する最初の方法はこちらの記事をご覧ください。 https://www.mechengjp.com/?p=1586 使用... -
App紹介
【App紹介】2択決定アプリ
2択の質問に悩んだ時に、このアプリが答えを決めるお手伝いをします。 こんにちは。もっちょです。今回開発したiOSアプリを紹介します。 インストールはこちらから↓ https://apps.apple.com/jp/app/2%E6%8A%9E%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%... -
Swift
【swiftエラー】Xcode 13.2 – Internal error : Missing Package Description Module 解決方法
こんにちは。xcodeで昨日まで正常に動いていたはずのコードが、急に動かなくなりまして。理由を調査しました。 エラー内容 Internal error: Missing package description module. Package resolution errors must be fixed before building. と出てきます... -
Swift
【Swift】UITableViewでセルを選択不可にする方法
チャット画面などで、Tableviewの選択状態を無効にするための方法をまとめておきます。 デフォルト設定 UITableviewのデフォルト設定では、セルをタップすると暗くハイライトされてしまいます。 コードでの設定方法 コードでは、cell.selectionStyleで設定... -
電子ノート
読書ノートをつけよう!テンプレート(pdf)無料配布
本を読んだ後、それを説明できるだけの記録をつけておきたい。一覧にしていつでも見返せるようにしたい。と思ったりしませんか? GoodNotesや印刷して使える読書ノートデザインを作成しました。 Bookreportダウンロード A4見開きをイメージして作成してい... -
電子ノート
【2021年版】【iPad mini vs iPad Air vs iPad vs iPad pro】手書きノート作成やpdf保存に丁度いいのはどれ?
iPadは種類が多くて、どれを購入すれば迷いますよね。 本記事では、iPad4種類の特徴と、電子ノートを使う場合にどのモデルを購入するべきか、について詳しくご紹介します。 結論としては、王道のお勧めはiPad Pro 11インチ128 GBまたはiPad Air 256 GBです... -
電子ノート
GoodNotes 5のテキストボックスでリンクの貼付が可能に!
こんにちは。iPad研究して3年のもっちょです。 iPhoneやiPadで使えるノートアプリ、GoodNotes 5に新しいリンク機能が追加されました。 これで、ノートを書く際に参考ページなどのURLを記載して直接飛ぶことができるようになりました。 今回は、GoodNotes 5... -
電子ノート
手書きからiPad にノートを変えて良かったこと5選
iPadを使う時に考えるのが、ノートを手書きのままにするか、電子化するか問題ですね。 私はGoodNotes 5というアプリで3年間電子ノートメインで生活していますが、電子ノートをメインにする派になっています。 本記事では、電子ノートにすることで良かった... -
その他
Apple watchで心電図を計測し、pdf出力する方法
Apple watch外来というのができるようになる程、健康モニタリングに効果的なApple watch。 本記事では、心電図の計測からpdf出力までの手順についてまとめています。 Apple watchで心電図計測 心電図のアイコンをタップ Apple watchのホーム画面で、下図の... -
Swift
【SwiftUI初心者向け】SwiftUI基本から実際にアプリを作りながら学ぼう!①ラベル+ボタンを使ったアプリ作成
こんにちは!独学でSwiftアプリ開発の勉強をしています。初心者だからこそつまづきやすいところって多いと思います。丁寧な解説を心がけます。 SwiftUIを使用したアプリ第一弾は、下の動画のようなシンプルなアプリです。 ボタンを押すと、ボタンの文字が... -
Swift
【Xcode・Swiftエラー解説】”this class is not key value coding-compliant for the key”の解決方法まとめ
こんにちは!日々エラーに悩まされている独学者です! 今日もまた新たなエラーにぶち当たったので解決方法をまとめておきます! エラー概要・背景 Table cell内にボタンを配置してビルドしたところ、エラーが発生しました。ビルド自体は成功します。 AppDe... -
Swift
【Xcode・Swiftエラー解決】signal SIGABRTのエラーについて
こんにちは!Swift独学で勉強中の筆者です。日々エラーに悩まされています。 今回は"signal SIGABRT"と言う、ものすごくシンプルなエラー文が出てきたのでまとめておきます。 私も含め初学者にとっては、自作appを作ろうとすると数多なるエラーに悩まされ... -
Swift
【Swiftエラー解説】Instance member ‘X’ cannot be used on type ‘Y’; did you mean to use a value of this type instead?について
こんにちは!Swift独学で勉強中の筆者です。日々エラーに悩まされています。 今日は初心者が陥りがちなエラーについてまとめていきます。 私も含め初学者にとっては、自作appを作ろうとすると数多なるエラーに悩まされると思います。エラー原因なども含め... -
Swift
【Swiftエラー解説】”Editor placeholder in source file”の解決策まとめ&ビルドファイルについて
こんにちは!Swift独学で勉強中の筆者です。日々エラーに悩まされています。 今回はシンプルゆえに何が悪いのか謎のエラー"Editor placeholder in source file"についてまとめていきます。 その他のエラーについてはこちらを参照ください。 https://www.me... -
Swift
【Swiftエラー解説】”this class is not key value coding-compliant for the key”エラーの解決方法まとめ
こんにちは!Swift独学で勉強中の筆者です。日々エラーに悩まされています。 今回はSwift初心者がぶち当たるであろうエラーについて、原因をまとめておきます。 エラー文章概要と対策 ある程度レイアウトを決めて、プログラミング文との関連付け→ビルドを...