Androidのシミュレータを立ち上げる際に、”Could not automatically detect an ADB Binary..”というエラーが出たり、”Unable to locate adb”が出た場合の対処法をまとめます。

目次
開発環境
MacBook Air (M1, 2020)
Android Studio Arctic Fox | 2020.3.1 Patch 4
No SDKを解決する
Android studioを立ち上げた状態で、File>Project Structure..を開きます。

Projectの Project SDKが、<No SDK>になっていると思います。ここをプルダウンからシミュレータに対応するAPIを選び、OKを押しましょう。

これで、エラーが出なくなるはずです。
参考記事
teratail[テラテイル]


Android Studioでエミュレーターを起動させようとすると"Unable to locate adb"が出る
# 困っていること 手持ちのノートPCとデスクトップPCの両方でAndroid Studioの環境構築を行っているのですが、 Android Studioでエミュレータを起動しようとすると"Una
コメント